『私を構成する42枚』を考えてみる

こんにちは、HIMAGOです。

 

皆さんは音楽を聴いていますか。私は聴いています。

最近twitterで『#私を構成する42枚』というのがTL上で流れてきており、こういうのってみんな定期的にやりたくなるよね~と思いつつ、スルーしようかと考えていましたが、試しにやってみたら割とスッと決まったので折角だし感想を書いて行こうと思います。

 

ただ、42枚全部やると多くて面倒なので、上の10枚だけにしようかなと思います。

spotifyとか紹介できるリンクがあれば貼っておきますので、是非気になったらチェックしてみてください。

 

 

奥田民生 - 股旅

open.spotify.com

中学の時にCMでイージュライダーが流れてきて、初めて聴いたけどめちゃくちゃ好きだ!と思い瞬間的にアーティスト名だけ覚えて地元の中古CDショップに行って勘で買ったけど「アカン!多分この曲やけど何か変なアレンジのバージョンや!」ってなった思い出。

 

アルバムの時間が48分で、高校受験の時のテスト時間が確か1科目50分とかだったので、このアルバムを流して本番を想定した時間配分でテスト勉強をするのが日課だった。1日で4,5回聴くこともあったし多分通算300回以上は通しで聴いている気がする。純粋に好きだったからそれだけ聴けたんだろうなと今になって気が付く。好きな曲は1,4,5,8,10,11。

 

 

eastern youth - 感受性応答セヨ

open.spotify.com

中学でアジカンを知って、「このNGSって曲の意味ってなんや…」となってナンバーガールを知り、そこからナンバガのラストのライブアルバムで「eastern youthってなんや…」となって知ったバンド。めちゃくちゃカッコいいよね。

 

確かbounceにてエモというジャンルでeastern youthが纏められていた記憶があり、エモってこういうことなのか~という刷り込みが完了したので、10年代後半からのサブカルのエモ文化に対して未だに「これがエモい……?」と毎回一瞬だけなる。好きな曲は2,3,4,5,6,7,9。

 

 

OGRE YOU ASSHOLE - アルファベータvs.ラムダ

open.spotify.com

大学1年の頃に時間つぶしでタワレコに行った時に、「アジカンの後藤氏推薦!」みたいなポップの紹介文を見て、eastern youthを知った大元がアジカンだった自分はゴッチに全信頼を置いていたので視聴もせず買い、家で聴いてめちゃくちゃハマり即OGREの出ているCD全部買った思い出。

 

ジャケの絵が音楽にマッチしているのも最高だし、ボーカルの浮遊感はありつつもガッと刺さる感じが丁度自分の好みにドンピシャでずっと好きなバンドです。好きな曲は1,3,4,5,7。

 

 

Cymbals - That's Entertainment

open.spotify.com

大学の頃ニコニコでアイマスアレンジを聴くのが好きで、その中でもやよいちゃんのファンで氏の曲をよく聴いていた。そのやよいちゃんのアレンジの中にゲンキトリッパーのアレンジがあり、動画のコメントで「Cymbalsっぽい!」というコメントを見て「Cymbalsってなんや……」となって調べた結果、自分の人生で一番好きと自信を持って言えるくらいハマったバンド。調べてハマるパターンが多いなコイツ。

 

初めて聴いたのはベストアルバムだけど、多分アルバムとして通しで聴いた回数が多いのは1stだなぁと思う。曲単体で見ると2ndの方が好きではあるが、1stは1枚のアルバムの中でストーリーがしっかり見えてめちゃくちゃ好きなんですよね。アルバムの途中で語りみたいなパートがあるのが単純に好きなだけかもですが。好きな曲は…全部じゃダメですか?

www.nicovideo.jp

 

 

sasakure.UK - プロトタイプ ナナクジャク

www.nicovideo.jp

ニコニコに大ハマりしていた大学時代に一番聴いていたボカロP。もちろん今でも追っては曲を買っている。確か大学の後輩がこのアルバムを貸してくれて、めちゃくちゃ最高だったので後で自分でもしっかり買った。

 

sasakureさんは独特なピコピコ感、FXの入れ方が最高ですよね。自分のDTMでFXを多用するスタイルは間違いなくsasakureさんの影響。コード感も良いですけど、意外とベースの運び方が一番好きポイントかもしれない。プロトタイプ ナナクジャクはストーリーがしっかりあって聞き手のイメージがいくらでも膨らむところも良いですよね。縦読みの小ネタも最高。ロストエンファウンドのプロットの公開、我々はいつまでも待ち続けております。好きな曲は1,2,3,4,7,9,11。特に11。

 

 

⑥Various Artist - Wonder ToyBox vol.1

soundcloud.com

2017年1月1日にリリースされた匿名マッシュアップコンピ。インターネット系の音楽について全然何も知らなかったけどフォローしていた方がリリースのツイートをRTしたのを見て存在を知り、そこから興味を持ってsoundcloudマッシュアップを投稿することを開始。どのくらいインターネット系の音楽を知らなかったかと言うと、このアルバムを聴くまでpart2を知らなかったくらい。

 

匿名コンピというジャンルを知ったのがワントイからだったのでこれが一般的なのかなと当時は思ったけど、2023年時点でもこのコンピが異質だったのか、自分の企画含めて3つしかまだ見たことない。改めて凄い企画だったと思う。

みんな音楽を作れるようになっているからか当時と比べてマッシュアップを作って盛り上げていく空気感は薄まってきているような気がするが、それでも自分が最近作ったネタでもlike数がちゃんと伸びたりしているのを見ると、ちょっとでも何かやっていかないとなぁとなるし、nanasiさんが戻ってきた時にまた何かに誘ってもらえるように頑張らないとなぁともなる。その時はカレーメシさんも復帰して欲しいなぁと勝手に思っている。好きな曲は1,2,6,8,9,14,15。

 

 

aiko - 時のシルエット

open.spotify.com

aikoとの初めての出会いは全く思い出せない。多分小学校の時に花火かカブトムシをテレビで聴いた時かもしれない。先日netflix池袋ウエストゲートパークを見て「このドラマって2000年に放送されたのか~古い感じあるし当時の空気感コワ~」と思ったけど、そのドラマよりも前にカブトムシがリリースされている事実、改めて凄すぎる。何で今でも通用するラブソングを20年以上前に作れてるんや……

 

確か関ジャムでいしわたり淳治西野カナのことを常に明るく良いクオリティの曲をリリースすることから「キャッチーの金太郎飴」と評していたが、個人的にはaikoこそキャッチーの金太郎飴だよなと思う。どこを切り取ってもaikoっぽい曲だし、自分はファンだからもうどれ聴いても最高になる。たまらん。42枚選出するにあたりアーティスト被りはないようにしようとしたけど、それが無ければ5枚くらい入れていた。中でも時のシルエットは一番刺さったアルバムだなと思うし、今でも定期的に聴きたくなる。好きな曲は1,2,5,6,10,12,13。

 

 

⑧ピーナッツくん - False Memory Syndrome

open.spotify.com

Vtuberとして活躍しているピーナッツくんの1stアルバム。2017年からVtuberを追っていて、もちろんぽこピーも初期からチェックしていた。そんなピーナッツくんがアルバムをリリースするということで、どんな感じの曲を出すかな~と思っていたら一発目にMVとして公開されたのが『グミ超うめぇ』で、こんなに最高な曲を出して大丈夫…?と本当にビックリした。

 

アルバム全体にピーナッツくんのオリジナルアニメに登場するキャラクターが出演しており、それがアルバムの良さを何倍にも引き上げているように感じる。2nd,3rdも良いっちゃ良いんだけど、1stの自分の中の築いてきた物語をまとめるような感じは別格。やっぱりアルバム特有の、複数曲がまとまることで1枚の大きな物語になるという印象が強いほど自分は好きなのかなと思う。好きな曲は1,2,3,4,8,10,11。

 

 

⑨わか, ふうり, すなお - Second Show!

www.lantis.jp

アイカツの2枚目のシングル。たまたま卒論を書いている時に暇つぶしにテレビを付けたらBSで再放送をやっていて「このアニメ、面白……」ってなった結果ずっと好きな作品。特に霧矢あおいが好き。理由は以下の通り。

 


⑩放課後クライマックスガールズ - BRILLI@NT WING 04

open.spotify.com

アイドルマスターシャイニーカラーズの中に登場する放課後クライマックスガールズの1枚目のCD。自分でも予想外だったのは、ここまでシャニマスにハマるのかという点。月2万くらいはシャニマスに課金して毎日育成やら何やらしている。今までソシャゲ系に課金自体したことが無かったので一気に反動が来た感じはある。

 

アイドルマスターシャイニーカラーズ、本当に良いコンテンツなんすよ。一人ひとりが人生を歩んでいて、その姿が眩しいんすよ。そんな好き好きコンテンツの一番推しているユニットがこの前のアイマス合同ブランドで1日目トップで出て歌ったんすよ。そらもうボロボロよ。今度このコンテンツの音ゲーが出るらしいっすよ?本当に今が始め時です。

ちなみに5thで明らかになったことですが、このCDのA面曲である夢咲きAfter schoolは放クラのラストライブで最後に歌う曲です。そう思って聴くとあんなに元気で楽しい曲が一気に泣き曲になりますね。曲が変わったんじゃなく、変わったのは私の脳みそ…。

 

 

以上が、私を構成する42枚に選出した10枚の詳しい紹介です。

その他にも自分が一番soundcloudで一番好きなfusq、マッシュアップの新しい可能性を見せてくれたshawn wasabi、自分が一番好きなVtuberの天開司、めちゃくちゃハマった結果初めてBDを買ったアニメのゆゆ式、大人になってから勉強する時に無限に聴いていたfactory floorなど語りたいことはたくさんありますが、今回はここまでにしようと思います。是非皆さんもこれらの作品を聴いたり逆に自身のルーツを語ってみてください。