チップチューン光闇コンピ2に参加しました

こんにちは、HIMAGOです。

 

本日6/20(日)、主にchiptuneというジャンルで活躍されているしのりゅーさん主催の企画「光のチップチューンVS闇のチップチューン 対決コンピレーション2」に、闇sideで参加させて頂きました。

 

twitter.com

novtos.bandcamp.com

novtos.bandcamp.com

 

※前作に参加させて頂いた時の記事

himago.hatenablog.com

 

今回は、その光闇2に提供した楽曲「午前3時の図書館探索」について解説したいと思います。

 

①構想

私は曲を作る時はいつも明るい感じで、短調だったり暗い曲は作ったことがないので、良い機会だと思い闇sideで参加表明しました。しかし参加したものの闇っぽい曲の作り方が全然分からないので、とりあえず闇っぽい曲としてMr.AsyuさんのHaunted DanceとStar Gazerのコードのコピーから始めました。

asyu-music.bandcamp.com

asyu-music.bandcamp.com

コード自体は耳コピである程度分かりましたが、ベタで鳴らした時に自分では良さを引き出せなさそうだな~と思ったので、この方向は止めました。他にも柴又のremixも参考にしようとしましたが、レベルが高すぎて自分では扱いきれませんでした。

www.nicovideo.jp

出来ないことがいっぱい分かった結果、最終的に手癖でなんとかしようという方向になりました。

 

②コード

キリンジの雨を見くびるなを参考にしつつ、アレンジしました。

open.spotify.com

 

③メロ

昔買ったこのmidiデータを参考にしました。要所要所で「あ、ここはこの部分かな」というのが分かると思います。

jp.yohankimmusic.com

 

midi

www.dropbox.com

 

⑤展開

前半はゆったり、後半は激しめみたいな感じです。こういう展開は好きですね。過去にsyctheさんのコンペ企画に参加した曲もそんな感じです。曲の入り方は上記で挙げている柴又remixを真似しています。ブレイクコア部分は、そもそもブレイクコアを作ったことがなかったので栄免建設さんのこのremixをめちゃくちゃ参考にしました。

soundcloud.com

あと曲の締め方はプロローグ・終末鳥の影響を受けています。

open.spotify.com

 

⑥サンプルパック

音は基本的にmagical 8bit plugで作っていますが、ドラムまわりやFXはRevealed ChiptuneとCHIPSHOPから持ってきています。

www.revealedrecordings.com

soundcloud.com

 

⑦反省点

最近のmixのやり方で「一旦midiをwavでバストラック毎に吐き出してから別ファイルでmixする」というのをやるようになりました。別ファイルでwavを重ねる時、音を上げて調整するのではなく小さくして調整するようにしていますが、結果として全体的に音が小さくなりすぎているような気がします。

個人的に「楽曲の音は各自で音量を上げ下げすればええんやで」という気持ちがありますが、それでもマスタリングした際にある程度の音圧が出せるようにはしておきたいな~という反省が見えました。

 

以上です。色々と素晴らしい曲がいっぱい収録されているコンピなので、是非皆さんお気に入りの曲を見つけてみてください。